大荒れな日
大荒れな日です
明るくなったかと思うと、雷がトドロキ(ガラガラドッカン)と光って
その後 雨と風も凄くて時々あられやみぞれが混ざっているのが音で
分ります。(艸д゚*)ィャ→ン♪
お昼休みの事です。祐太の月命日でお墓参りにと車まで出ましたが、あまりにも酷い雨と
風で日を改めることにしました(許してね)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ほうれん草のお浸し(かつを節としらすをかける)
醤油かポン酢(好きな物をかけていただく)

豆腐ときのこの鍋(ひとりずつのお鍋)
寒い季節はこれもありやね~(´・ω・`)
ぶたヒレ肉の旨煮
昨日の夕食でした
台風が来る前の空

仕事が終わりふと空を見上げると久しぶりのオレンジ
富山県は台風によるフェーン現象で気温が32度にもなった
(内心本当に台風が近づいているのかと思う)

本当に久しぶりの綺麗な空を見た
お陰様で雨と風が夜中に通り過ぎ被害も何もありませんでした
秋の雲が可愛い
でもたくさんの掃除や洗濯、夏から秋の生活面での変更などをしました
雨の予報がでていましたが、なんとか一日降らずにすみました




空、海、雲の形を観察していると何か素敵な
気分になります
今日の風は山から海へ向かって吹く涼しげな風
がとても心地良かったです


弾いていると3の糸が切れた


海鳥が餌を取ってきて食べていました


自宅から20分も車で走ると
海岸沿いが公園になっています
近くに道の駅もあります
駐車場も無料トイレも数ケ所あります
久しぶりの夕焼けとばんごはん
昨日 仕事が終わり空を見上げると

久しぶりに夕焼けを見た気がします
なんだか嬉しい気分になった

お肉屋さんがお休みでしたので、冷凍庫にあった
ししゃもを唐揚げにした

トマトの大きさは様々だったけど使い勝手が良いので購入したが
皮がなんでこんなに固いのよ
真赤に熟れて美味しそうに見えたのにまれにみる固さでした (T▽T)アハハ!
(とーちゃんのトマトは皮をむいて出しました)
昨日は九州と四国が梅雨入りしたとのニュースが
ありましたね。
北陸は気温が27度まで上がるようです
皆さん熱中症に気をつけて自分が思っているより多くの
水分を摂ることをお勧めします。
今日の空
昨日の寒さはどこへ・・・
そりゃ暖かいのがいいです。
昼食食べて裏庭へ

見て この空 ★

空の色とかぶっていますが、西洋アサガオが咲いています
秋晴れは長くは続かない
寒い冬もう少しこないで~!!!

友達にお野菜を頂きました
オレンジのトマトは始めて!!
今日の空


お昼休みの空です。
晴天、風もなく季節は冬になりました。


枯れるような顔をしていても葉っぱがたくさん出てきたよ。
シクラメンは葉の数だけ花も咲くといいますね。

『ハヤシライスと焼きそば』
具たくさんのたまねぎスープ
台風18号がくる、夕方の空
昨日の夕方の空



おはようございます。
勢力の強い台風18号は風がとても強かったけれど
雨はぽつぽつ程度でしたので被害もありませんでした。
ご心配していただいてメールをくださった友人(おけいちゃん)
有難うございました。(^-^)
落ち葉の散乱状態が心配で早く目が覚めました。
玄関前は、落ち葉の塊が2山できていて掃きやすかったです。
ラッキー(*^^)v
大きなゴミ袋1杯分さっそくゴミに出してきました。
雨あがり
お昼少し前に雨が上がった。
昨日から見ると今日は気温が10度も下回る。

そうめんを湯がいて入れたお好み焼き?

本日のランチ

綺麗な青い空

可愛い声で鳴く鳥は、スズメでした。(ちゅるんちゅるんと鳴いていた)